
お問い合わせ / 8:00〜18:00
Tel. 0980-51-7878
沖縄の紅型教室や
シーサー作り体験。
沖縄の伝統的な文化体験や手作り工芸体験をお楽しみいただけます。室内なので、雨の日でも関係なく体験できるところもポイント。
STAFF’s voice!
沖縄の文化体験を気軽に楽しめる施設となっています。オススメは紅型教室で、オリジナルエコバッグ染めが体験できます。小さなお子様の通学用、お買い物用としても使用できます。
体験可能年齢[4歳以上]
型取りされたエコバックに色を塗り、琉球文化の染物「紅型」を作ります。
開始時間 | 時間 | 料金 |
---|---|---|
9:00~16:00 (1時間毎) |
50分 | ¥2,000 |
・8歳以下は保護者同伴
体験可能年齢[9歳以上]
チンダミ(チューナーを使った調弦の仕方)を覚え、沖縄の伝統楽器「三線」の弾き方を学び、初心者の方でも弾きやすい沖縄民謡「安里屋ユンタ」を演奏します。
開始時間 | 時間 | 料金 |
---|---|---|
11:00 14:00 |
50分 | ¥2,000 |
・9歳以上
体験可能年齢[9歳以上]
沖縄の伝統楽器「三線」を空き缶と木を組み立てて作ります。チンダミ(調弦)や弾き方も指導します。
開始時間 | 時間 | 料金 |
---|---|---|
10:00 13:00 |
50分 | ¥4,000 |
・9歳以上
体験可能年齢[4歳以上]
昔ながらの玩具「指ハブ」を、アダンの葉を使って、編みこみながら手作りします。
開始時間 | 時間 | 料金 |
---|---|---|
9:00~16:00 (1時間毎) |
50分 | ¥800 |
・8歳以下は保護者同伴
体験可能年齢[4歳以上]
自然の木・サンゴ・貝を使って、涼しげな音を奏でる風鈴を作ります。
開始時間 | 時間 | 料金 |
---|---|---|
9:00~16:00 (1時間毎) |
50分 | ¥1,200 |
・8歳以下は保護者同伴
体験可能年齢[4歳以上]
素焼きした陶器に、陶芸用絵の具で絵を描いて作品を完成させます。
開始時間 | 時間 | 料金 |
---|---|---|
9:00~16:00 (1時間毎) |
50分 | ¥1,300 |
・8歳以下は保護者同伴 ・焼成後、着払いにて発送(2ヵ月後、国内のみ)
体験可能年齢[4歳以上]
好きなグラスに沖縄の砂・サンゴ・貝を入れて、透明なロウを流し込みオリジナルキャンドルを作ります。
開始時間 | 時間 | 料金 |
---|---|---|
9:00~16:00 (1時間毎) |
50分 | ¥1,200 |
・8歳以下は保護者同伴
体験可能年齢[4歳以上]
陶芸用粘土を使って、沖縄の守り神「シーサー」や一輪挿しなどを作ります。
開始時間 | 時間 | 料金 |
---|---|---|
9:00~16:00 (1時間毎) |
50分 | ¥1,300 |
・8歳以下は保護者同伴 ・焼成後、着払いにて発送(2ヵ月後、国内のみ)
体験可能年齢[4歳以上]
サンゴの模様を活かし、好きな色でデザインしたオリジナルTシャツを作ります。
開始時間 | 時間 | 料金 |
---|---|---|
9:00~16:00 (1時間毎) |
50分 | ¥2,000 |
・8歳以下は保護者同伴
体験可能年齢[4歳以上]
フォトフレームを貝殻やサンゴで飾りつけ、お気に入りの写真を飾ろう!
開始時間 | 時間 | 料金 |
---|---|---|
9:00~16:00 (1時間毎) |
50分 | ¥1,000 |
・8歳以下は保護者同伴
体験可能年齢[6歳以上]
カラーグラスに好きな絵を彫って自分だけのオリジナルグラスを作ります。
開始時間 | 時間 | 料金 |
---|---|---|
9:00~16:00 (1時間毎) |
50分 | ¥2,500 |
・6歳以上 ・10歳以下は保護者同伴
体験可能年齢[6歳以上]
島ぞうりにデザインした絵や文字を彫り完成させます。
開始時間 | 時間 | 料金 |
---|---|---|
9:00~15:00 (1時間毎) |
120分 | ¥1,800 |
・6歳以上 ・10歳以下は保護者同伴
木灰を水に入れてできた灰汁でつくる手打ち麺を作り、出来たての沖縄そばを味わえます。
開始時間 | 時間 | 料金 |
---|---|---|
11:00 12:00 13:00 |
50分 | ¥1,200 |
・定員:6組36名
昔ながらの石臼で大豆をすって豆乳をつくり、にがりを入れて豆腐をつくります。完成した豆腐はそのままやっこ豆腐と豆腐チャンプルーを作って食べましょう
開始時間 | 時間 | 料金 |
---|---|---|
11:00 12:00 13:00 |
50分 | ¥1,200 |
・定員:6組36名
やんばるは沖縄のフルーツの名産地。グァバや島バナナ、山桃など季節のフルーツを使ってジャム作りましょう。季節によっては元気村でフルーツの収穫体験も楽しめます。ジャムが出来たら、ホットケーキと一緒に食べてみよう!
開始時間 | 時間 | 料金 |
---|---|---|
11:00 12:00 13:00 |
50分 | ¥1,200 |
・定員:6組36名
沖縄料理の定番チャンプルー料理を作ります。
開始時間 | 時間 | 料金 |
---|---|---|
11:00 12:00 13:00 |
50分 | ¥1,000 |
・定員:6組36名 ・天候により食材が変わる場合がございます。
(白米・自家製漬物付)
豚の骨付き肉(ソーキ)を使ったお汁。昆布や大根、人参などと一緒に煮込みます。
開始時間 | 時間 | 料金 |
---|---|---|
11:00 12:00 13:00 |
50分 | ¥1,500 |
・定員:6組36名
沖縄の代表的な伝統料理。豚の皮付き三枚肉を、泡盛、黒砂糖、しょうゆでじっくりと煮込んだとろけるような美味しさは、おもてなし料理にぴったり。
開始時間 | 時間 | 料金 |
---|---|---|
11:00 12:00 13:00 |
50分 | ¥1,000 |
・定員:6組36名
砂糖を使用した生地を用いる球状の揚げドーナツ。サーターは砂糖、アンダーギーは「油で揚げたもの」という意味。縁起の良い菓子とされる。
開始時間 | 時間 | 料金 |
---|---|---|
11:00 12:00 13:00 |
50分 | ¥800 |
・定員:6組36名
全ての料理にかかせない調味料…塩。海水から塩ができるまでの作り方を体験!出来立ての塩でおにぎりを作って食べてみましょう。
開始時間 | 時間 | 料金 |
---|---|---|
11:00 12:00 13:00 |
50分 | ¥800 |
もとぶ元気村に自生している野草をおいしく調理して食べよう。
開始時間 | 時間 | 料金 |
---|---|---|
11:00 12:00 13:00 |
50分 | ¥800 |
・定員:6組36名
※料理教室すべて、前日15:00までの要予約制
※各回最大定員 6組36名
※15名以上の団体は、開催日・時間は相談に応じます。
※上記料金は消費税が含まれている金額となります。